503dbe60.jpg新年から今日まで国家公務員の方々との仕事が、少し任期が延び、任期とは言え、年末に私は引継ぎの日程調整しても、忙しいという理由で、引継ぎなく仕事を引き受けたので、私はダメダメ人間なもんだから本当に困った事ばかりでした。
今日まで、後任の方は絶対に困らせない様にセッティング、最終日…思うように進んでない…。

それに人事異動が激しくて先日、私の上司にあたる人(明るく元気な女性です☆)が新しくなり、説明時に、前任のマニュアルを利用したら他の上司や先輩からも『1度だけの説明と実践で理解できたのは…パソコンが得意だから??うーん…何か難しい…申し訳ありませんが、新しいマニュアル作成して欲しいです』
(≧▽≦)/作成しました☆…が、大丈夫かなぁ。

有給休暇もある中、引継書をノートに書いても、今日で終わりなのに…

官公庁でも今までとは分野が全く違ってて迷惑ばかりかけて任期4ヶ月(ホントは3ヶ月)の私は、なぜか何年もいると勘違いされたり…。↑なんでっ?!

手間でも手書き..._〆(゜゜)仕事、確実に覚えるから。理解もできます。

毎度、契約期間1〜3ヶ月で色々な職場で引継書を作成しているなぁ。

数年はいた事があっても、引継書と引継作業の期間は設けてました。

自分が本当にとても困ったから、書けるからかな。

パソコンが便利だとしても、あくまでも道具。
操作が苦手な人もいるし、パソコンの画面で引き継ぐにも、アチコチ(@_@;)迷子…をなくす意味でも、手書きの書面も必要。

きっと理由を知らずに見ていてイライラ〜している方もいるとしても、こっちは何倍もイライラかもょぉ?!
4ヶ月で給料が良くて有給休暇がある事に面接の時に「有り得ない。休みすぎ」…とツッコム自分がいて、不採用だろうと思ったら、採用されて仕事ができて、感謝しまくってます。

でも、やっぱりね安定した仕事、厳しくとも機械設計の仕事がしたいです。

官公庁勤務経験があっても関連部署のバイトやパートの経験ナシの人の採用は、私が初めて…と聞いたり、日を追って期間の短さ等に驚かれたりして…。

前任者は関連バイトやパートを経てるし仕事ができるから数年はいたようだし、後任者もよく仕事ができるので、きっと大丈夫だとは思うけれどバイトやパートを経てるからこそ、引継ぎはいらないのか…。

…でも。それでOKかなぁ…
引継はいらない…と言って教えられる人がちゃ〜んといるならばともかく。

実際は単独の仕事が多い方と聞いているハズ。

自分だけの問題ではないのだけどなぁ…(゜_゜;)

そ〜んな心配等をキレイに拭い去るように…。

今後もうまくいくようにと願って最終日も最善を尽くしていきます☆